有限会社ビューイット

ビューイット撮影会の代表が撮影会の合間に撮影した画像を掲載しています。
モデルの名前をクリックすると別窓でスライドショーのページが開きます。

3月30日チェリーフェスティバル撮影会2

前へ  上へ  後ろへ


川名澪  白石りこ  Luna



参加カメラマン
モデル研修会3名(定員5名  団体1部7名(定員10名)、団体2部5名(定員3名)
個人撮影
Luna15分1名、30分1名、60分1名、川名澪30分1名、白石りこ30分1名、60分1名

外部リンク:撮影されたカメラマンのSNSが別のタブで表示されます。
総合・合わせ しろほたるさん
川名澪 ワンダーさん 梅風呂さん しろほたるさん ワンダーさん
しろほたるさん ワンダーさん 梅風呂さん しろほたるさん
しろほたるさん しろほたるさん ワンダーさん しろほたるさん
ワンダーさん
白石りこ 梅風呂さん ワンダーさん しろほたるさん しろほたるさん
しろほたるさん 梅風呂さん ワンダーさん しろほたるさん
しろほたるさん しろほたるさん しろほたるさん ワンダーさん
しろほたるさん しろほたるさん しろほたるさん
Luna 翠の街さん ワンダーさん しろほたるさん ふらりんさん
prettyfotosさん 翠の街さん しろほたるさん 翠の街さん
翠の街さん


撮影会の名称が「チェリーフェスティバル撮影会2」となっているのは本来は2回目の企画だからです。
前日開催予定の「チェリーフェスティバル撮影会1」が雨により中止になってしまいました。
桜が咲く時期は雨も多い、最近は中止になることが多いので今年は同じ会場で同じ内容の撮影会を3回も企画しました。
管理事務所の窓口が開くよりも40分ほど早く管理事務所に到着しそうなので先に会場を下見しました。
午前と午後の両方の会場を当日下見。
桜が満開よりも少し手前、チューリップも満開よりも少し手前なのを確認。
会場の状態が良いことを確認してから管理事務所に受付に行きました。
会場最寄り駅でLunaさんと合流しました。
Lunaさんは団体1部団体2部でスタッフを務めますが、その前の研修会にはモデルとして出演します。

最初に60分のLunaモデル研修会を開催しました。
3月22日にスタッフとしてお披露目をしていますが研修会は初めてとなります。
この時間帯が1番撮影しやすかった。

Lunaさんは白いセーラー服みたいなトップ(セーラー服ではない)とチェックのスカートで出演。
本当に可愛い。天使が舞い降りたみたい。
参加カメラマンは3名、うち1名は団体1部団体2部にも参加しますが、残り2名は研修会に参加だけで帰ってしまいます。
会場の状態も良いし、Lunaさんの印象を良くして今後のリピーターになってもらいたい。
そしてLunaさんは期待に応えてくれました。
研修会のみに参加のカメラマン1名がLunaさんのことを気に入ったのでしょう。
急遽15分の個人撮影をすることになりました。
団体1部開始まで約15分しか間隔が空いていないのです。

団体1部は川名澪さんと白石りこさんの共演、僕とLunaさんでスタッフを務めます。
団体1部の参加カメラマンは7名、うち6名は研修会に参加していないので、Lunaさんが出演する機会も少しだけ作りました。
桜の木は数本ありますが、山桜は既に咲き終えているため、ソメイヨシノを利用して撮影しました。
ソメイヨシノも2か所に分かれていて、駅に近い方のソメイヨシノから利用を始めました。
ちなみに研修会と同じコースです。
(これは失敗だった。逆にすべきでした)

当日は同じ会場でコスプレイベントがある予定でしたが、この時点では他に人がほとんどいません。
とても良い感じで進んでいきました。
ソメイヨシノやチューリップを利用しながら徐々に駅から離れた方向に進んでいきます。
この後、オブジェを利用した撮影をしたいのですが、オブジェの前にいるコスプレイヤーが中々移動しない。
動画を撮影しているようで、カメラの前で踊っています。
僕から話しかけて撮影用に場所を空けてもらいました。
オブジェを利用した撮影をしました。
10年ぐらい前はこの会場で1年に8回ぐらい開催していたため、オブジェを利用した撮影が定番でした。
最近はこの会場を利用することがほどんどなくなり(昨年の同じ時期の撮影会は雨で中止)久しぶりの利用です。
このオブジェを利用した撮影をしたモデルもほとんどいなくなりました。
久しぶりに利用したオブジェですが、とても新鮮に感じました。
ただ僕自身はスタッフの仕事が忙しくて川名澪さんを数枚撮影したのみです。
赤いオブジェでも撮影。
この後、再びソメイヨシノを利用した撮影をしたい。
駅に近いソメイヨシノよりもこちらのソメイヨシノの方が気に入っています。
お気に入りの場所を最後に残しておいたのですが、コスプレイヤーとカメラマンが長々と撮影していてどいてくれない。
団体1部終了間際にコスプレイヤーを撮影していたカメラマンに声をかけて少しだけ(5分程度)撮影しました。
僕はレフ板を当てるのと桜の枝を手で下に下げるので忙しくて、ここで撮影できませんでした。

日曜日なのでレストランは休業中、コンビニエンスストアで購入した食料を食べます。
テーブルと椅子はありますが、モデルの皆さんは少しがっかりしたようです。

団体2部は会場を変えました。
池の中にある岩を利用した撮影から開始しました。
タッチの差でコスプレの人たちよりも先に場所を確保できました。
岩の上で白石りこさんが撮影されています。
この場所も以前はよく利用して懐かしい場所ですが、僕は川名澪さんを林の中にある岩に連れて行きました。
そのため池の方の撮影を全くしていません。
この後もしばらく僕は川名澪さんに付いていました。
予定では沢を利用した撮影をしたいのですが、コスプレの人たちが占領していてほとんど撮影していません。
幸い、藤棚の下の休憩場所は確保できたので休憩を摂りました。
藤の花にはまだ早かったのが残念です。
休憩後は丘の上の桜(たぶん山桜)を利用できました。
この場所が空いていてよかった。
荷物を置いている間にLunaさんに出演してもらいました。
この場所はポートレート映えします。
その後、通常通りに川名澪さんと白石りこさんが山桜を利用した撮影をしました。
実は団体2部で1番お気に入りの撮影ポイントです。
このあと、2番目にお気に入りのジグザグの橋を利用したいのですが、コスプレの人たちに占領されていたので諦めました。
団体2部終了時間が近づいています。
公園の外に出ました。
桜の下に僕のオートバイが止まっています。
この場所を利用して団体2部を終了しました。

その後、個人撮影をしました。
カメラマンの皆さんは団体撮影会で利用しなかった海を利用した撮影をしたようです。