有限会社ビューイット

ビューイット撮影会の代表が撮影会の合間に撮影した画像を掲載しています。
モデルの名前をクリックすると別窓でスライドショーのページが開きます。

6月1日佐藤ミナ・山下美波撮影会

前へ  上へ  後ろへ


佐藤ミナ  山下美波



参加カメラマン  団体1部10名(満員御礼)、団体2部10名(満員御礼)
         個人撮影30分 佐藤ミナ1名、山下美波1名

外部リンク:撮影されたカメラマンのSNSが別のタブで表示されます。
総合・合わせ ぴょん吉さん akiiiさん さん さん
佐藤ミナ ふぁーむさん ぴょん吉さん akiiiさん しろほたるさん
しろほたるさん ワンダーさん さん akiiiさん
akiiiさん さん ワンダーさん さん
さん akiiiさん さん ワンダーさん
ワンダーさん さん しろほたるさん さん
さん さん さん しろほたるさん
山下美波 にわとりさん ぴょん吉さん ふぁーむさん akiiiさん
akiiiさん しろほたるさん ワンダーさん さん
さん さん しろほたるさん ワンダーさん
ワンダーさん さん さん しろほたるさん
しろほたるさん さん さん さん



山下姉妹の共演で5月24日にバラを利用した撮影会を開催する予定だった会場です。
モデルが2人増え、5月24日の会場が変わってしまったために6月1日に利用することになりました。
ちなみにモデル4名で行うはずだった5月24日の撮影会は雨天中止となりました。
6月1日だとバラが減った分、会場の人でも減り、紫陽花も咲いていることから盛り上がるだろうと感じていました。
当日の朝、集合待ちの時間に団体2部に一人申し込みがあったことで団体1部団体2部ともに満員になりました。
佐藤ミナさん、山下美波さんともに最近好調なモデルです。

団体1部開始場所に到着、いきなりバラが咲いている場所で開始します。
バラが咲いている場所は人出が多いので朝の早い時間帯に開催したい。
バラは思ったよりも咲き終えていました。
それでも思ったよりも人出が多かった。
撮りにくいので先に進めます。
普段は省略することも多い赤レンガの壁を利用した撮影が好評でした。
バラが咲く坂道での撮影を好きなのですが人が多すぎて撮影を諦めました。
背が低いバラと紫陽花が咲いている場所で撮影をします。
そのあと通常は橋を利用した撮影をするのですが時間の関係で省略して、ふたたびバラを利用した撮影をしました。
やはりバラが少ない、それでも人出は多い。
昼食のレストランを予約している関係で最後の撮影場所は5分程度で終えてしまいました。
このように書くと、「バラが思ったよりも咲いていない」「思ったよりも人出が多い」ということで盛り上がらなかったように思えるのですが、実際は凄く盛り上がった。
今のところ今年1番の盛り上がりです。
やはりカメラマンが多いと盛り上がります。
それに山下美波さん、佐藤ミナともに凄く魅力的。
目線配りが早いから待ち時間なしに撮影に集中できるのが嬉しい。
それから目線配りが早いから目線が来ている画像を撮影できるのが嬉しい。
僕はモデルに対して「2秒以内に目線を動かせ、その際に目の位置を極力変えずに目線だけ動かせ」と指導しています。
そうすると無駄なくカメラマンは撮影に集中できるから盛り上がる。
今回はそれを証明した形になりました。

昼食について
回転寿司を事前予約をして予約時間の5分前に辿り着いて手続きを済ませました。
それでも10分程度待たされてから昼食を摂りました。
幸い、通路を挟んで隣接する2つのテーブルを利用できたのは良かったです。
ただ回転寿司の隣のイートインコーナーが空いていたから、そちらを利用しても良かったかもしれません。

団体2部も予定通りの時間に開始しました。
この会場は団体1部のオマケみたいな会場ですが今回は盛り上がりました。
やはりカメラマンの人数が多い方が盛り上がります。
バラが多少咲いていましたがバラがなしでも盛り上がったと思います。
坂道の紫陽花も綺麗でした。
団体1部もそうですが団体2部も時間が足りなくなったと思いました。
団体1部、団体2部共に15分長くするか、いっそのこと団体1部の前に30分程度の短い団体撮影会をいれて3部制にして、団体2部を30分に長くしても良かったと思いました。

団体2部終了後に少し休んでから個人撮影を始めました。
個人撮影は30分、60分、60分と3枠ありましたが、埋まったのはモデル2人とも最初の30分の1枠のみです。
個人撮影会参加のカメラマンを増やしていくのがビューイット撮影会の課題だと思いました。