有限会社ビューイット

ビューイット撮影会の代表が撮影会の合間に撮影した画像を掲載しています。
モデルの名前をクリックすると別窓でスライドショーのページが開きます。

3月1日白石りこ撮影会

前へ  上へ  後ろへ


白石りこ



参加カメラマン  団体1部3名(満員御礼) 団体2部5名(満員御礼)

外部リンク:撮影されたカメラマンのSNSが別のタブで表示されます。
oyajiphotoさん 梅風呂さん いまがわさん いまがわさん
いまがわさん oyajiphotoさん 梅風呂さん いまがわさん
いまがわさん いまがわさん いまがわさん


団体1部、団体2部共に満員御礼となりました。
心配していた昼食も先に食券を購入しておいた御蔭で問題なく食べることもできました。

白石りこさんとの集合場所に向かう前に団体2部の会場を下見しました。
期待していた河津桜は咲き初めでほどんど咲いていません。
昨年よりも開花が遅いようです。
天気が良くて風がないことは幸いです。
なお梅は綺麗に咲いていたので、団体2部は予定を変更して梅を利用した撮影時間を長く使用と決めて白石りこさんとの集合場所に向いました。

団体1部の会場は梅を利用した撮影をするのですが、最初は竹林で撮影を始めました。
門なども利用して撮影を進め、梅が咲いている場所に到着しました。
この梅の木を気に入っています。ポートレートに丁度良い高さに梅が咲いていて、周りにあまり人がいない。
ただ、この日は思ったよりも梅の花が咲いていない。
遅咲きの梅なので少し早かったようです。
そこから梅林に移動しました。
初めて来る白石りこさんには梅の花がたくさん咲いていると映ったのですが、僕からすると今年は梅の花が少ないなと感じました。
ただ僕のお気に入りの枝垂れ梅はたくさん花が咲いていて良かったです。

レストランというよりも食堂で全員一緒に昼食を摂りました。

団体2部の会場は当日の下見で河津桜があまり咲いていないことが分かっていたので、本来は予定がない場所で主に梅を利用した撮影をしてから本来の会場に到着しました。
噴水を利用した撮影をした後に休憩を摂りました。
この後にすぐ近くにある沢を利用した撮影をする予定です。
ここで異変が発生。
休憩を摂っている間に、家族連れが丁度邪魔になるところにテントを張ってしまいました。
どいてもらうわけにもいかないからテントを避けるようにして沢を利用した撮影をしました。

花を利用した撮影会で花が咲いていないと予定が狂うのですが、そこは白石りこさんの頑張りでなんとか進行できました。
お礼に撮影会終了後、ソフトクリームを御馳走しました(りこさんが団体1部の時に食べたいと言っていた)