有限会社ビューイット

研修トップへ/=研修目次へ

研修のページ 9.まとめ

     
後ろへ=8.作業興奮でカメラマンを楽しませる
     
後ろへ=10.ウインザー効果



1.家庭電化製品のカタログに登場するモデルのような明るく、健康的で、清潔感があって、爽やかな服装を選ぶ 2.柔らかい生地でできた体にフィットした服にミニスカート(ショートパンツ、ジーンズ)を合わせて、ポーズと表情でメッセージを発信、リーダーシップを発揮する 3.カメラマンが撮影しやすいように瞳の位置を極力変えずに目線配りを早くする。(単純接触効果で好印象を与える) 4.しっかりと仕事をしているけど楽しそうに遊んでいるように見えるトム・ソーヤ―のペンキ塗りで非日常的な楽しみを提供する 5.笑顔(最低でも3種類)に真顔を混ぜることで表情にメリハリをつける(ゲインロス効果)。カメラマンの撮影意欲をコントロールする 6.カメラマンたちに共同作業させる(バンドワゴン効果) 7.他のカメラマンたちが熱心撮影しているから、自分も一生懸命に撮影しなければいけないという気持ちにさせる(ピア効果) 8.バンドワゴン効果とピア効果により、カメラマンたちを動き回らせる(作業興奮)。団体撮影会ならでは楽しみを提供する
ビューイット撮影会は1990年代のレースクイーン撮影会を参考にしています。
私が本当にやりたかったのは、ハウススタジオやお花畑でレースクイーン撮影会を開催したかったのです。
上記に上げた8つの項目は全て1990年代のレースクイーン撮影会に当てはまります。

8つの項目を全て満たせば、カメラマンの顧客満足度は飛躍的に高まります。リピーターになってくれます。
でも、それだけでは足りません。
新規のファンを引き寄せることができません。
宣伝が必要になります。このことについては次回書きます。