ビューイット撮影会の代表が撮影会の合間に撮影した画像を掲載しています。
モデルの名前をクリックすると別窓でスライドショーのページが開きます。
| akiiiさん | 翠の街さん | akiiiさん | よっしーさん | |
| よっしーさん | akiiiさん | 翠の街さん | さん | |
| さん | よっしーさん | akiiiさん | 翠の街さん | |
| さん | さん | よっしーさん | akiiiさん | |
| さん | さん | さん | akiiiさん | 
10月4日、11日の撮影会がともに雨天中止になったため10月最初の撮影会です。
(10月5日は元々撮影会の企画がなかった)
今年は暑くてキバナコスモスの開花が遅れたため10月12日ならギリギリ間に合うかもしれないと考えました。
当日は早く来て会場の下見をしました。
キバナコスモスを利用した撮影にギリギリ間に合いました。
驚いたことに近くにはヒマワリが咲いていました。
会場の下見をしながら中西天音さんと待ち合わせの駅へと向かいました。
今回は9月20日砂浜スタジオ撮影会に続いての2回目のリハーサルです。
あのときは中西天音さん以外にもモデルがいたため僕は天音さんの状態をよく確認できませんでした。
天音さんも2回目の研修を快く引き受けてくれました。本当に勉強熱心な人です。
それから僕としては宣材撮影のやり直しもしたかった。
やはりスタジオよりも自然光の中での撮影の方が綺麗に撮れます。
天音さんと合流後30分のリハーサルをしました。
団体2部→団体1部と逆コースでリハーサルをして団体1部で岩を利用したリハーサルをして終了の予定です。
宣材撮影のやり直しとポージング研修を兼ねたリハーサルなので全身を撮影することが多くなります。
ただ生憎の曇り空で光が弱くてレフが効きにくい。
先週までの暑さとは打って変わって涼しいのは嬉しいのですがレフが効きにくいのは辛いです。
ただ天音さんは文句なしに可愛い。
宣材撮影が楽しい。
30分があっという間に過ぎてしまいました。
結局、時間が足りなくなりコスモスと団体1部の会場でのリハーサルはできませんでした。
団体1部の会場には芝生があるので芝生の上に座ったポージングの研修を多くしたい。
ただ昨日の雨と本日の曇り空で芝生がまだ湿っている。
そのため団体1部は立ポーズが多い研修となりました。
ベンチでは寝転びの撮影もできました。
昼食後は団体2部を行いました。
団体1部に参加のカメラマンの2名の内1名が帰って、新しく2名のカメラマンがやってきました。
この後の60分の個人撮影会では違うカメラマンが来るので本日参加のカメラマンは5名です。
できる限り楽しんでもらって、リピーターになってもらいたい。
それからできる限り中西天音さんを魅力的に撮影した画像をSNSに掲載して宣伝してもらいたい。
芝生も乾いたし、団体1部でできなかった芝生の上での座りもできるようになりました。
団体1部よりも団体2部の方が盛り上がりました。
11月11日ポッキーの日に備えてポッキーを利用した撮影もしました。
普段はモデルにポッキーの箱を持ってもらった状態で撮影します。
もちろん、それもやりましたが、天音さんの発案でポッキーをかじるという撮影もしました。
積極的にアイデアを出してくれるモデルです。
最初の会場で盛り上がった分、次の会場に移動するタイミングが少し遅れました。
5分程度早く次の会場に向かったほうが良かったと反省しています。
告知ページに書いてあった通りにキバナコスモスを利用した撮影もできました。
ハッキリ言って咲終わりに近かったけど、8月17日以来の花を利用した撮影で盛り上がりました。
近くにヒマワリが咲いていることにカメラマンたちは驚いていました。
ヒマワリを利用した撮影も行いました。
最後まで充実した進行で団体2部を終了しました。
団体2部に参加したカメラマンと別れた後、僕と天音さんはカフェに入りました。
カフェで休憩を摂りながら個人撮影に参加するカメラマンを待つという段取りです。
ただしカフェに到着すると個人撮影会に申し込みのカメラマンが既に到着していました。
3人で一緒に休憩を摂った後、予定通りに個人撮影を行いました。
カメラマンは以前から考えていた撮影をできたと喜んでいました。
すべての撮影会を終了して天音さんと別れた後、僕は別の会場に下見に出かけました。
他所の撮影会が個人撮影で利用している会場です(だから僕はバイクで来た)
とても魅力的な撮影場所が数点あるけど狭いし、利用は無理だと思いました。
今日の撮影会は天音さんの魅力を十分に堪能できました。
良いポートレートも撮れたし、参加したカメラマンたちは喜んでいるでしょう。
実際に撮影会終了後、参加したカメラマンから天音さんを褒めるメールを頂きました。