有限会社ビューイット

ビューイット撮影会の代表が撮影会の合間に撮影した画像を掲載しています。
モデルの名前をクリックすると別窓でスライドショーのページが開きます。

6月21日範囲指定型個人撮影会

前へ  上へ  後ろへ


佐倉愛梨  篠宮日菜子  ミキ  白石りこ



参加カメラマン(各部60分)
佐倉愛梨:1部2部3部4部満員御礼
篠宮日菜子:0部1部2部3部4部5部満員御礼
ミキ:2部3部
白石りこ:3部

外部リンク:撮影されたカメラマンのSNSが別のタブで表示されます。
総合・合わせ ヒーローさん ぴょん吉さん さん さん
佐倉愛梨 さん ヒーローさん さん さん
さん さん さん さん
さん さん さん さん
篠宮日菜子 ヒーローさん ぴょん吉さん よっしーさん さん
さん さん ぴょん吉さん よっしーさん
よっしーさん さん さん さん
さん よっしーさん さん さん
ミキ RXさん さん ヒーローさん さん
さん RXさん さん さん
さん さん さん さん



梅雨前線が消滅(その後復活)快晴の暑い日が続いていました。
暑すぎて屋外団体撮影会は辛いので範囲指定型の個人撮影をしました。
10年以上ぶりに利用した会場です。
紫陽花の名所なのに10年以上利用しなかったのは駅の周りに休憩を摂れる飲食店がなかったからです。
暑い場合は部と部の間の休憩時間に涼しいカフェなどの飲食店でモデルを休ませたい。
その後、駅近くに飲食店ができたそうなので利用することにしました。

佐倉愛梨さんのモデル出演が決まった後、篠宮日菜子さん、ミキさん、白石りこさんの出演も決まりました。
最初の企画は12時から行う1時間の個人撮影4枠で告知をしました。
ところが人気上昇中の新人モデル篠宮日菜子さんが早々と満枠になり4部の後に5部を追加しました。
その5部も3日前には満枠になったため、前日の朝に更に1部の前に0部を追加しました。
午前中には0部も埋まり、篠宮日菜子さんは6枠すべて埋まりました。
佐倉愛梨さんも前日には4枠すべて埋まり満員御礼となりました。
多い時間帯で4人のモデルが同時出演するという嬉しい状態です。

当日の朝、待ち合わせの時間よりも僕は10分早く到着して軽く会場の下見をする予定でいましたが、篠宮日菜子さんは更に早く到着していました。
更に僕が駅に到着した時間に日菜子さんの0部に参加するカメラマンも到着しました。
まだ開始時間までに25分あるので一旦3人でレストランに入りました。
ネットで事前調査した結果、昼食時には混むそうです。
だから個人0部開始前にレストランに入り、日菜子さんに昼食で食べる料理を選んでもらい、個人0部終了時間には料理が出ている状態にしておこうという計画です。
飲み物を飲みながらレストランで少し談笑します。10分程度早めて個人0部を開始しました。
10年以上ぶりに訪れる僕に対して、カメラマンは最近もこの会場で撮影をしたそうです。
カメラマンが先頭を歩き、僕と日菜子さんがついていきました。
会場に着くと早速たくさんの紫陽花が咲いていました。
今年の紫陽花は開花が遅くて6月15日に都内の会場で開催したときは最盛期よりも少し早い状態でした。
今回は最盛期を過ぎた状態でしたが十分に綺麗でした。なにしろ紫陽花がたくさん咲いています。
個人0部を10分以上早く開始しました。
結局、この時間帯が1番空いていました。
個人0部開催中に僕は会場の下見をしました。
紫陽花がたくさん咲いていることはすぐに分かったので、紫陽花以外の撮影場所を探す。
それからベンチや東屋、トイレ、飲み物の自動販売機を探しました。
下見を終えてレストランに戻りました。
レストランは朝から営業していますが料理の提供は11時からです。
先にレジで料理を注文しお金を払い、セルフ方式で料理を採りに行くという店です。
椅子に座り11時になるのを待っていたのですが、何度も利用している人は11時前にレジで並び始めました。
それに気づいて僕もレジで並びました。既に僕の前には数人の人が並んでいました。
僕と日菜子さんの分の料理、それから1部から出演の佐倉愛梨のための軽食(ドーナッツとウーロン茶)を注文しました。
個人0部を終えて日菜子さんがレストランに戻ってくる直前に料理が出てきました。
普段は昼食の時間を1時間以上取るのですが今回は45分です。
だから個人0部開始前に注文する料理を決めて僕が事前に注文しておいたのです。
すでにレストランは満席です。レジの前には長蛇の行列ができていました。
外にはベンチがいくつかあるのですがほとんどが埋まっています。
最初の計画では各部の間はレストランか外のベンチで休憩を摂るはずでしたが諦めました。
個人0部のときに撮影会場に東屋を見つけていたのでそこで休憩を摂ることにしました。

個人1部は篠宮日菜子さんと佐倉愛梨さんの2人が出演します。
既に会場の下見を終えているので僕は東屋のベンチに座って待っていました。
これは個人撮影を終えた篠宮日菜子さんと佐倉愛梨さんが座るための場所取りの意味があります。
途中、ミキさんから連絡がありました。予定よりも20分早く最寄り駅に到着したそうです。
ミキさんを迎えに行き戻ってきました。
幸い東屋のベンチはまだ空いていました。
場所取りのためにミキさんに座ってもらい、今度は個人2部に参加のカメラマンを駅まで迎えに行きました。
団体撮影のように進行管理をしないので頭を使わないけど、モデルカメラマンの案内のために体力を使います。

個人2部は篠宮日菜子さん、佐倉愛梨さん、ミキさんの3人が同時出演
個人3部は白石りこさんが加わり4人が同時出演
個人4部は篠宮日菜子さん、佐倉愛梨さんの2人が同時出演
その間僕は場所取りを兼ねて東屋のベンチに座って待っていました。
会場の様子を見ています。
午後から人が増えてきたけど撮影しにくいというほどではありません。
時々モデルとカメラマンが個人撮影をしている光景が目に入ります。とても楽しそうです。

個人5部は篠原日菜子さんの単独出演です。
途中で僕は最初に訪れたレストランに移動しました。
ウーロン茶を注文し、さらにプリンを注文しました。
長時間出演してくれた日菜子さんの頑張りに報いるためです。

各部の個人撮影をした後に僕はモデルの宣材撮影をしました。
やがて、その画像をこのページに掲載する予定です。
ただ篠宮日菜子さんだけ撮影していません。
全体で6時間30分もの個人撮影をした篠宮日菜子さんに宣材撮影のお願いをするのは気が引けたからです。

それから今日は曇りの時間も多くて、それほど暑くなかったのも良かったです。