有限会社ビューイット

ビューイット撮影会の代表が撮影会の合間に撮影した画像を掲載しています。
モデルの名前をクリックすると別窓でスライドショーのページが開きます。

1月26日光希琉那感謝撮影会

前へ  上へ  後ろへ


光希琉那 白石りこ



参加カメラマン
  団体1部5名(定員10名)、団体2部6名(定員10名)
  個人撮影 光希琉那60分1名、白石りこ60分1名

外部リンク:撮影されたカメラマンのSNSが別のタブで表示されます。
総合・合わせ oyajiphotoさん さん さん さん
さん さん さん さん
光希琉那 ふらりんさん akiiiさん ワンダーさん oyajiphotoさん
oyajiphotoさん さん 翠の街さん しろほたるさん
しろほたるさん oyajiphotoさん 翠の街さん akiiiさん
さん さん さん さん
白石りこ ワンダーさん しろほたるさん よっしーさん ふらりんさん
よっしーさん ワンダーさん しろほたるさん ふらりんさん
ふらりんさん よっしーさん しろほたるさん oyajiphotoさん
oyajiphotoさん ふらりんさん oyajiphotoさん しろほたるさん
しろほたるさん しろほたるさん さん さん
さん しろほたるさん さん しろほたるさん


先週、桐本みあさんの感謝撮影会を開催して、本日は光希琉那さんの感謝撮影会を開催することになりました。
1月の屋外は花も紅葉もないし寂しい、それならオシャレな街並みを利用した撮影会を開催しよう。
この会場は光希琉那さんも行ったことがないし、光希琉那さんも着やすい。
最初は光希琉那さん単独出演だったのですよ。
そうしたら白石りこさんから出演できると言う連絡がありまして、1月11日のデビュー撮影会が好評だったから白石りこさんにも出演してもらうことになりました。
そこからスタッフを手配して、モデル2名の団体撮影会でスタッフも2名という体制になりました。
花も紅葉もない寒い1月にモデル1人の屋外撮影会は撮影場所が乏しくて盛り上がりにくい。
モデル2人になって良かった。

それでも心配は尽きず、1月5日に初めて利用して好評だったバイクを持っていくことにしました。
ただしくはバイクに乗っていくことにしました。
更に心配は尽きず、団体2部の会場は高層ビルが多い、つまり日影が多い。
夏の撮影会で日陰は大歓迎なのですが冬の日陰は辛い、しかもビル風が吹くととても寒い。
というわけで90分だけスタジオを借りることにしました。
昼食もスタジオ近くのインド料理店に入ることにしました。

1月5日の撮影会で行きのバイクの運転で体が凍えていたので今回は雨でもないのにレインスーツを来て運転しました。
レインスーツ1枚着るだけで凄く寒さを凌げますね。
スタジオ撮影用にLEDライト2灯も持ってくることにしました。
ただリュックサックに入りきらないので、LEDライトを手提げかばんにいれて、そのカバンを紐でリュックサックにつなげて運ぶことにしました。
前回よりもスピードを出さないようにしてバイクを運転しました。

団体1部開始、良く晴れてくれたのが嬉しい。ただし少し風が強く感じる。
案の定、街中は色彩が乏しい。
それでも過去に何度も利用している会場だし、光希琉那さん、白石りこさんの頑張りで順調に進みました。
バイクは最後に利用しました。
モデルの1人が階段を利用している間にもう一人のモデルは僕のバイクを利用します。
この階段がなかなか魅力的なのですが、階段を利用していないモデルの撮影場所に困るという状況が発生していました。
今回はバイクがあるので撮影場所としてのバランスが良かったです。

2名のカメラマンは団体1部のみの参加で終了、
インド料理店に移動して昼食を摂った後、団体2部から参加のカメラマン3名と合流してスタジオに移動しました。
昼食の最中に僕だけスタジオに入りエアコンの電源を入れておいたので外よりは暖かく感じます。
学生服と体操着の撮影を始めました。
思ったよりも盛り上がりましたね。
暖かいのは嬉しいし、久しぶりの学生服と体操着の撮影も楽しい。
スタジオを借りておいてよかった。

というのはスタジオを出て団体2部の会場についたら日向がない。
更に午前中よりも風が強くなっている。
こんなことなら後10分長くスタジオに入れば良かった。
予備のために持ってきたテニスウエアを着てもらえれば後10分は十分に持った。
スタジオに戻ることもできないので、街並みでの撮影を続行。
最後は線路沿いに移動して撮影をしました。
ここだけ少し日向があります。

団体2部終了後にモデル2名とカメラマン2名にはカフェに入って暖かい飲み物を飲んでもらいました。
最初の予定では駅が終了場所だったけど、カメラマンの意見を取り入れて同じカフェを終了場所にしました。
その方が移動距離が短くて済みますからね。

光希琉那さん、今まで出演ありがとうございました。
今後は憧れの女優を目指して頑張ってください。