有限会社ビューイット

ビューイット撮影会の代表が撮影会の合間に撮影した画像を掲載しています。
モデルの名前をクリックすると別窓でスライドショーのページが開きます。

3月22日 卒業衣装撮影会   前へ  上へ  後ろへ

佐藤麗   石田悠   合わせ画像



参加者   1部ー10名   2部ー10名(各部定員10名)


元々晴れの予報であったこと、人気モデルが2名も出演したこと、1年に1回しかない袴姿での撮影だったことから満員御礼になり、キャンセル待ちも発生しました。

着物+袴の卒業スタイルでの撮影会はモデルに好評なだけではなくて、モデル希望者にも好評です。
だから、どうしても画像が欲しい。
というわけで、開始3分前に山茶花の前で特別に合わせの撮影をしていたところ、カメラマン達から撮りたいと要望があり、そのまま同じ場所で合わせで1部開始となりました。最初に合わせを撮影するのは珍しいことです。

普段はモデル同士の距離を離さないように気を配るのですが、この日は公園管理事務所から「一箇所で固まって撮影すると他の利用者の迷惑になるから、モデル同士を放して1箇所に固まらないようにして欲しい」という指示が出ていました。そのため佐藤麗さんと石田悠さんが近くで撮影したのはこの時だけになります。

昨日と同じように門のところから撮影を始めましたが、昨日の反省を生かして池の方向には進まず、違うコースを辿りました。
石田悠さんは黒い建物を背景にした撮影が好評だったみたいで、撮影が少し遅くなりました。
そのため桃の花と袴姿を合わせた撮影をできたのは佐藤麗さんだけです。
麗さんは桃の花のところで1部撮影を終え、悠さんはまだ蕾の桜を背景にした撮影で1部を終えました。

モデル2名が私服に着替えている間にスタッフの誘導でカメラマン達はイタリアンレストランに入ります。
先に注文してもらい、またモデルと私の注文もしてもらいました。
そのため、モデルが私服に着替えてレストランに到着するとすぐに料理が出てきました。
とても好調です。

2部の会場では背が低い花桃が咲いていて綺麗でした。
ただ、正直この後の撮影場所に困りました。
石の壁も池にかけられたジグザグの橋も私服での撮影場所としては魅力的なのですが、午後になると人が多くて撮影しにくいのです。
いつもならこの場所は人が少ない午前中に利用するのですが、着物に合わないので2部にまわしました。
風景的にだんだん寂しくなる環境の中で、頑張ってくれた佐藤麗さんと石田悠さんに感謝します。