有限会社ビューイット

4.ビューイット撮影会の進行方法

前へ  上へ  後ろへ


集合について
屋外撮影会の場合
現地集合の場合も偶にありますが、ほとんどの場合は会場最寄り駅の改札口に集合してカフェで待機となります。
カメラマンが遅刻した場合は到着場所を連絡をして置いていくのですがモデルが遅刻した場合にモデルを置いていくわけにはいきません。
そのためカメラマンの集合時間よりも20分程度モデルの集合時間が早く設定されています。
集合したら近くのカフェに入って待機になります。この時の飲食代も撮影会側で負担します。
スタジオ撮影会の場合
スタジオ最寄り駅に集合して僕の車に同乗して移動または直接スタジオに来てもらいます。

昼食について
スタジオ撮影会の場合はモデル控室でモデルのみで食事をします(女性スタッフがいた場合は同席します)
屋外撮影会の場合はカメラマンと同席でレストランに入ることが多いです。
同席の方がカメラマンの管理をしやすいからです。
ただモデル側の希望により同じレストランでカメラマンと別席にすることはできます。

撮影会終了後(当日)
撮影会終了後カメラマンと別れた後にカフェなどに入りギャラおよび手当の支払いをします。
そのため撮影会を終えたらすぐに帰れるわけではありません。
また屋外撮影会の場合は駅から近いところから撮影を開始して徐々に駅から離れた場所へ移動する傾向があります。

撮影会終了後(当日以降)
自分のSNSで発信してください。
また撮影会に参加したカメラマンが自分の画像をSNSに挙げた場合はなにかコメントしてあげましょう。
「いいね」だけでは印象が残りません。
リポストする場合はコメントを入れてリポストしましょう。
その方がカメラマンに良い印象を与えリピーターになってもらえます。

カメラマンのSNSに挙がった自分の画像は保存して自分のSNSにどんどん挙げましょう。
その時にカメラマンのハンドルネームとカメラマンのアドレスも掲載してください。カメラマンが喜ぶしリピーターになります。
どんなに容姿が優れていても何の反応もないとカメラマンは撮影の意義を見失い、リピーターになりません。
カメラマンが一番反応してもらいたいのはモデルなのです。モデルに喜んでもらえるのが一番嬉しいのです。
またカメラマンが撮影した画像を自分のSNSに挙げると観た人は「色々なカメラマンに撮影されて人気があるのだな、試しに撮影してみよう」という気持ちになります。